筆もじスト 小林佳織 かおりんのブログ

あなたや写真から感じた事が私の手を躍らせます。ことばを書くのも子どもたちとあそぶのも私にとって大事なこと。筆を通して表れることばはただ一つのもの。

おきらく子ども生活

子どもの持ってる力ってすごいんだよ

成田空港 日本を代表するでっかい空港 そこで中3・小4男児ペアと 中1女児が落ち合うことになっていた。 手がかりは 「14:30 第2ターミナルビル3階出発ロビー」のみ 私は別行動で空港内に。 子どもたちはNO携帯 彼らにとっては初空港 情報は事前に出発ロビー…

雪を楽しめるのは雪を楽しんできたからできること

そりゃ あそぶ 夜明けだろうと 夜だろうと ちなみにこの雪だるまの鼻は高かった。 すきあらば 滑る、転がる、山つくる。 その時しか遊べないんだから 全力で遊ばないとね。 でもそれも 小さ時からたくさん遊んだから 今子どもだけで楽しめる。 まずは大人が…

夏休みに宿題は必要なのか

夏休みの宿題という 壁が立ちはだかったのは 長男が中学生になってから。 小学校のうちは 馬人参(脅しともいう)で期日までに仕上げていましたが 中学にもなると そろそろ自分でなんとかせいや という気持ちになり、任せてみましたよ。 その結果 8月31日に 読…

夏休みの憂鬱は一方的なのだ

夏休み始まっちゃったね 地獄だわー って聞こえたよ。 なんだよ。 家にいちゃいけないのかな 家でご飯食べちゃいけないのかな ご飯を作るのが大変 っていうんなら 作らなきゃいい。 僕たちが作るって言うと そんなわけにいかないって言うんだ。 やらなきゃい…

作り手が熱いままの餃子を食べる方法

ご飯というのは 美味しいタイミングっていうのがある。 餃子、春巻き、カキフライ、コロッケ、天ぷら はやはり熱いまま食べたい。 でも家族分を作っていると なかなかそうもいかない。 特に子どもが小さい&複数いたらなおさら。 子どもが小さいうちは それを…

子どもの絵 見えたように描くということ

子どもの絵といって思い浮かぶのが 「頭足人」 頭から手足が出ます。 私はこの時期の絵が大好きです。 たまちゃんがうさぎにへんしんしてるの 3才6ヶ月 次男 頭足人と同様に顔から足出てます。 横についてるのはしっぽ。 3番目なので発達は早めと考えてくだ…

子どもが絵を描いた時にしておく三つのこと

子どもが描いた絵を持ってきたら やっておくことはこの三つ ①年月日を入れる ②名前を書く ③描いてあるものを聞いてそこにメモする ウルトラセブン 3才8ヶ月 次男 これだけです。理由は ①何歳の時の絵なのかがわかる ②名前はきょうだいがいる時には必須 ③子ど…

14の春

14才 中学3年が見えてくると 先生からも 仲間からも 「受験生だしなー」 というプレッシャーを受けるようで ついひと月前には 「一年もかけて勉強しなきゃいけないの?」 とぼやいていた長男 先日友達が行ってるからという理由で あるテストイベントを受けに…

勉強法のマッチング

前回は親と子の捉え方、感じ方の違いで起きるミスマッチでしたが 子どもと勉強法にも同じ事が言えます。 要は 子どものストレスになりにくいアプローチが必要なわけです。 例1 小6長女 楽しいことが第一条件 上から言われることが嫌 が一番強い傾向 何たって…

勉強の仕方のミスマッチに注意せよ

その子に合ったやり方を! と巷でよく言われますが 実は勉強への取り組み方って 子ども対勉強方法 のミスマッチだけでなく 勉強への取り組み方のミスマッチも ある事が判明。 我が家の場合(勉強の仕方) 中2長男:人が喜ぶのがモチベーション 周りから気にかけ…