筆もじスト 小林佳織 かおりんのブログ

あなたや写真から感じた事が私の手を躍らせます。ことばを書くのも子どもたちとあそぶのも私にとって大事なこと。筆を通して表れることばはただ一つのもの。

ハイキングを満喫するための三原則

長年の憧れだった上高地

 昔ながらの山男山女の元で培った

ストイックな山信仰からすれば

上高地は聖地なんですよ。

簡単にいっちゃいけない気がしてました。

f:id:hudemojist:20170518072044j:image

今回

かさこ塾の山岳ガイド原口さんが

企画してくださり実現した上高地ハイキング

 

山なんて行ったことない

ハイキングは何年振り

なんて方でも楽しめる三原則はこちら

 

1、雨支度は念入りに

合羽、雨具です。上下セパレートはもちろんですが、多少の雨なら避けられる帽子は当然。折りたたみ傘なんていらないやって思ってましたけど、ハイキングだったらそのぐらいで大丈夫なこともあります。

見落としがちなのがリュックカバー

最近のリュックには標準装備のようです。必要ないかなって思ってましたけど、これはあったほうがいいです。リュックが濡れると重いし、乾かないしのダブルパンチ

 

2、足回りはしっかりと、かつ適正に

足回りだけはしっかりしてなきゃと

20数年振りに出してきた登山靴でしたが

低地を歩くにはちょっと重かった。

道具は大は小を兼ねません。適正なものがベストです。

ただ、しっかり足をホールドされてる方が歩きやすいのは確かです。これは行程のパフォーマンスに関わりますので、ちょっと気張ってもいいです。

f:id:hudemojist:20170518072214j:image

 

3、ガイド必須

1番のポイントがこれ。

ガイドなんて、と思うかもですが、否。

歩き始める前のリュックの背負い方

カメラを持ち歩く際のプチ装備

に始まり

山の歴史、地形、植栽などなど

自分たちだけで歩いたんじゃ

ただの強行軍、罰ゲームになりかねないところを

楽しみ方を示しつつ誘ってくれます。

しかも宿や交通手段の手配まで。

知らないと知ってるじゃクオリティに段違いの差が出ます。

せっかく訪れた場所ですから

かゆいところまで知りたいですもんね。

 

装備にしても

持ってるだけじゃ宝の持ち腐れ。

私も靴に関しては

知っておけばよかったと思うことたくさん。

 

とはいえ

来たからには絶景を心ゆくまで

楽しむのが一番!!

f:id:hudemojist:20170518072143j:image