筆もじスト 小林佳織 かおりんのブログ

あなたや写真から感じた事が私の手を躍らせます。ことばを書くのも子どもたちとあそぶのも私にとって大事なこと。筆を通して表れることばはただ一つのもの。

未来を語ってみたら今までの好きが吹っ飛んだ話

視香師の川崎かおりさんによる

あなたが望む未来の香りモニター

が目に入った時

なぜだかふと申し込んでたんです。

 

いざヒアリングとなった際

気づいたんですよ

 

未来を思い描いたことないな

 

って。

びっくりでしょ。

 

確かに浪人時代

華やかなバブルに湧く大学生を見て

あの立場さえ手に入れれば

人生メリーゴーランド!

って思って入学したら

4年間の間に

アルバイト情報誌は

8分の1の厚さになり

就職氷河期第一波をまともにくらい

人生巨大迷路

の中を歩いてきたからなのか

「未来を思い描いても

そうそううまくいかないもんだの」

という思いが強いのかもしれません。

 

そんな目的意識の薄いクライアントにもかかわらず

根気よく丁寧に付き合ってくださいました。

必死こいて未来を絞り出すものの

漠然としたイメージの羅列

相当困らせちゃったんじゃないかな。

 

最初はね

いつもにように

地元で子どもと筆文字とで気ままに過ごしたい

からスタートしたんですよ。

そこから色々聞かれてくうちに

急に

NYでライブパフォーマンスやりたい!

って言ってたの思い出して。

あぁ、あっちこっち行きたいし

何しろワクワクするしで

すかんっと変わったんですよ。

 

そしたらね

あれだけ好きだー好きだー言ってた

子どもとのことは

抜けちゃった。

 

不思議

 

やれること

やりたいこと

この2つは

おなじようで全く違う。

特に

失敗が怖い優等生タイプだったら

やりたい  より

優先されるのは

やれること

になる。

だって自分のやってる姿が

想像できるんだもん。

むざむざ不安なことしない。

でも突然気がつく。

 

自分が好きなことって?

 

って事に。

現に私は一年前、

自分が好きだと思ってた事は

それをすれば我が子が喜ぶから

って事に気付いた時は

歯が抜けるほどの衝撃でしたよ。

そこから少しずつ

自分の好き

を感じるセンサーを

呼び起こしてきたんです。

 

そしたらね

突然

先の見えない未来を

楽しめる瞬間が訪れた。

なんだかそれが

嬉しくて

驚いて

楽しくて。

 

あぁ、こんなに夢見て

わくわくしていいんだ

そんなことを思えた夜

どんな香りが届くのか

楽しみです。

f:id:hudemojist:20171229214547j:image

#kozo撮影

 

 

 

 

 

 

未来は今が創ってる

強みってなんだろう?

って聞いてみました。

たくさんいろんな声を寄せていただきました。

 

目力がある

親しみやすい

笑ってる

という言葉が。

 

あぁ、そうなりたいって

思ってたっけ

って思い出しました。

 

特に目に関しては

マイナスイメージしかなかった私

自分の目が大きいと自覚したのは

40代になってから。

ましてやそれがプラスなことに気づいたのも

最近です。

 

小さな頃から言われたのが

目が怖い

目つきが悪い

怒ってる

無愛想

 

 

人間関係でも

嫌な思いを散々したのも

主に目つきがきっかけ

だから

いつも相手をじっとみないように

ともかく笑って

愛嬌優先

親しみやすい人になりたいなーって

思ってた。

 

でね

そうなってました。

 

今年何度も耳にした言葉

「未来は今が創ってる」

f:id:hudemojist:20171226081213j:image

 

未来はなるようにしかならないと

思ってたけど

未来はなりたいように

なっていくんだ

 

 

 

 

クリスマスの思い出ってなんですか?

私にとって思い出されるのは

 

ジェンカ

みんなで笑いましょう

 

この二曲

うちのお店(と呼んでいた応接部分)

は玄関含めて6畳のスペースに

ピアノ、ソファー、自転車二台

ステレオ(レコードのよ)

がはめ込んであった。

そこで家族6人がジェンカを踊る。

レッツ・キックってね。

歌ってるのは坂本九ちゃん

今思うとツリーもあったから一体全体どうやって前後ろちゃんちゃんちゃんって飛んだのだろう。

その後には

「みんなで笑いましょう」

という歌と一緒に

笑う

ひたすら笑う。

ただ笑うだけの歌

YouTubeが貼れないので

「みんなで笑いましょう」で探してみて!

 

この曲 知ってる人が少ないって気づいたのは

二十歳を過ぎてから。

 

どの家でも

ジェンカを踊って

みんなで笑いましょうで笑ってると思ってたんだ。

プレゼントは

物干し場から兄がサンタの服を着て

家族から家族へのプレゼントを渡してた。

私から母へはいつも

食パン一斤

だったな。

父にはハイライト一箱

 

思い返すと

慎ましいけど

楽しいクリスマス。

ザ・昭和の文化だったのかもね

f:id:hudemojist:20171224223408j:image

 

私の強みを直に聞いてみる

どうやら最近

自分の思ってる自分像と

周りが感じてる自分像が

違うんじゃないか疑惑が(私の中で)

にわかに湧き上がっている。

 

自分では

しっかり者で気が利くと

思っていたし

そんな自分じゃないといけないと思ってた。

だからいつも頑張ってる感が

否めなかった。

 

だのに

 

しっかりエピソードありましたっけ?

ほんわかしてる

うっかりばっかりじゃないですか!

 

と言う声ばかりいただく。

 

 

そうかあ

自分だけだったんだなあ

と思ったら

今まで抜けてたところを

みーんな周りがカバーしてくれてて

自分はやってるつもりだった

という

なんとまあ間の抜けた事になってました。

でね、急に

そんな私を見守ってくれてる周りの世界に

ありがとうっていう気持ちに

心の底から思うようになってます。

これがこの数ヶ月の出来事

 

そうなると

強みとか

こんな人とか

どう見えてるのか知りたいから

聞いてみようっと思って聞いてみたわけ。

 

そしたらね

 

冬眠のできる人

 

だそうで。

夜行バスの休憩ですら起きないのは

人間じゃない

きっと心拍数も落ちている

チルドに違いない

ということです。

 

でもこの強みは

人の役に立てる時は

来るんでしょうかね?

 

 

あなたの思う

筆もじスト かおりん

強み  こんな人

を教えてください。

f:id:hudemojist:20171223231057j:image

 

 

 

 

光が強けりゃ陰も濃い

嫌いが好きを作るし

好きが嫌いを作る

 

好き=陽

嫌い=陰

とするならば

互いに強め合う関係

 

一陽来復

 

陰が行き着くとこまでいくと

一転して陽になる

 

まあ

あれこれあって

いいも悪いも

混ぜ込んだのが

世の中ってことで

f:id:hudemojist:20171223080035j:image

#kozo撮影

 

 

絶対は無いのです。

 

 

上流も中流も下流の源流とは

情熱

 

ということ

その熱源は

「好き」

「持続」

「変わるという決意」と

様々であっても

底に流れている情熱があればこそ

今の仕事を作り

現状を作りあげている。

 

出自や環境、能力を

自分の在り方の理由にするけれど

この三人の前では

関係ない。

結局は

自分の奥底にある

「こうしたい、なりたい」想いを

自分で認めて

世に出してやるかどうかなだけなのだ。

 

かさこさん、みきてぃ、とくちゃんの

三人の源流は同じだった。

ということ。

 

話聞きながらの

まとめつぶやきを描いた

筆もじストは私です

 

f:id:hudemojist:20171221182648j:image

 

 

 

受験生の母に必須の力

 

ずばり

 

鈍感力

 

 

これがあれば大丈夫。

 

この時期

あれやこれや気になりますよね

でもね

進学するのは誰?

母じゃありません。

できることなんて

ごはんと費用の手配のみ

f:id:hudemojist:20171221123006j:image

 

さみしいねーって

自分も一緒に立ち向かってる

気分になるのはいいですけど

背負ったところで

百害あって一利なし。

f:id:hudemojist:20171221123227j:image

 

もれなく

子ども自身の決定力は落ちていきます。

 

それでも気になっちゃうと思うので

磨いておきましょう

鈍感力を。

 

 

それでも

うっかりを防ぐために

「受験生の母だから」というフレーズは

出しておきます。

そうすると周りが

気にして声かけてくれます。

それで思い出すぐらいでちょうどいい塩梅。

 

我が家は昨夜

「必ず前期で受かる」と決意してましたが

もっともな理由を聞いたはずなのに

思い出せません。

「がんばれ!」だけがあればいいみたいです。

うっかりあれこれ気になって

アドバイスめいたことを言って

やる気を吸い取ってきた私の

現時点での

処方箋です。

 

お試しはご自分の

許容範囲内でお願いしますね。