筆もじスト 小林佳織 かおりんのブログ

あなたや写真から感じた事が私の手を躍らせます。ことばを書くのも子どもたちとあそぶのも私にとって大事なこと。筆を通して表れることばはただ一つのもの。

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

人生における大切なこと

LOVE&PEACE なんてものが出てくるかなって 期待してたんです。 アクティブカラーセラピーの 「人生における大事な三つのこと」 ありきたりな 家族とか夫とかじゃないだろうな。 →だって私は人と違うからーーーーー ってね。 どれだけ自意識過剰 かっこつけた…

「筆ことば」はじめ〼

焼うどんじゃありません 今までも 筆もじグラフィで対面での書き下ろしを していましたが 今回、ついに 大師匠である 草刈正年さんによる 書き下ろし講座を受け 声から受け取るメッセージ 「筆ことば」 はじめます。 [ ] 対面で、その人の声や空気から 伝わ…

はんつくにお役立ちの調理法

それはずばり 「重ね煮」 重ね煮って マクロビとか自然派の業界 (ザックリですけど)ではポピュラーな調理法 食材の陰陽を追って重ね じっくり蒸し煮していく。 いろいろ細かな取り決めもありますが 要は塩で野菜本来の水分を引き出して 素材自身の味を生かす…

「つくおき」から「はんつく」への変遷

まだまだ続きます。 世の中では 「つくおき」が主流 元々常備菜と言われるものは 完成品 (切り干し大根とかひじきの煮物とかね) それを昭和のお母さんたちは 毎回火を入れて 煮詰めてました。 でもその頃は 今ほど食の幅は広くなかった。 同じものを食べるこ…

「はんつく」で鍛えられる力

それはずばり 「見通す力」 にほかならない。 なんたって 調理しておくのは どっちにも転ぶような状態である 例えばきのこならば 軽く塩して炒めておく すると 炒め物、サラダ 味噌汁、スープ オムレツの具..... となんでもござれ。 塩しかしていないので 調…

はんつくの記録と実践

今風に言えばつくおきだろうが 最近実践してるのは 「はんつく」 これは尊敬する料理家佐藤ともこさんより アドバイスをもらっているものです。 実施例を残しておくための記録 月曜日 夕方 翌日と重複する材料 および豚汁材料であくのでないものを刻む 火曜…

筆もじ体験講座 もうひとつ!in笹塚

もうひとつ体験講座が開かれます。 ありがたいことです。 東京渋谷の笹塚にて 12月17日(日) 10時〜12時 参加費3500円(推奨筆ペン込み) 場所はお申し込みされた方に 直接お知らせしますね。 クリスマスにお正月 なにかとデコラティブしたい季節 自分の手から…

筆もじ講座 in三島 決定!

あなたの個性を開く 個性筆 筆もじ講座 なんと三島での開催が決まりました! https://ameblo.jp/f-natural-organic/entry-12326517650.html それもこれも この夏 卓球合宿に赴いた折に 静岡在住の岡ふみこちゃんが その場で筆もじグラフィを頼んでくれて 次…

子育て大変論って本当ですか

子育ては大変 子育ては負担が大きすぎる 子育ては母親(自分)だけの仕事 さあみなさん このフレーズを 「仕事は」 「介護は」 に置き換えてみて あれ? よく聞きませんか? よく思ったりしませんか? そう、どの分野にしろ 従事してる時に湧き上がる気持ちは …

受け取り上手で道を拓く

異界絵師緋呂さんの 大天使スピリットカード これが2日に頂いたメッセージ そして昨夜 カードって不思議だなあ。 その時々にあったメッセージを 乗せてくるんだ。 そのメッセージを受けてどうするかは自分次第 そう、自分次第なんです。 どんなメッセージも …