筆もじスト 小林佳織 かおりんのブログ

あなたや写真から感じた事が私の手を躍らせます。ことばを書くのも子どもたちとあそぶのも私にとって大事なこと。筆を通して表れることばはただ一つのもの。

2019-01-01から1年間の記事一覧

2019年 4クール終了!

そうだったそうだった 今年はイノシシ年 年女だったんです。 何やって一年過ごしたんだっけ? って思いながら紅白見てて いろんな方のブログを見てたらもうこんな時間 そう 今年はこんな感じでした。 思うようにいかなくて 周りに様子にあたふたしたり 気持…

ココロのしずくカレンダー 販売開始

すっかり寒くなりました。 そして すっかりずれ込みました。 首をながーくして待っていてくださった方 お待たせしました いよいよはじめます。 遅くなってすみませんです。 販売期間は今のところ 12月1日までにしようと思ってます。 よろしくお願いします 販…

ココロのしずくカレンダー 24葉 一覧

ベーシックプランでお申し込みの皆様へ 1〜24までの言葉をこちらにまとめます。 番号をよく確認してくださいね 2020ねんをともに過ごす言葉をじっくり選んでくださいね 色々な企画のお知らせはこちらから

ココロのしずくカレンダー 8日目

ついに8日目を迎えることができました。 いやー 6日目のパツパツぶりに 心折れそうになりましたが 皆様の暖かい応援のおかげでなんとか 荒技で乗り切ることができました。 そんなわけで 今日の3枚 22 志あってこそ 道となる どんなことでもそうなのですが そ…

ココロのしずくカレンダー 7日目

昨日はあまりのタイトな動きに唖然呆然爆笑でありました。 それこそ、そういう日もあるさ、です。 気がついたらあと2日! そして販売予定期間は11月10日から12日になります。ぜひこの機会にLINE登録を! そして「LINEやってなーい」とおっしゃる方は こちら…

ココロのしずくカレンダー6日目

16朝起きた時から アレ?アレレ?とちょっとずついつもできることが ズレちゃう時ってありませんか? いつもなら終わってることが終わらない。 ルーチンであればあるほど ずれるのが気持ち悪かったり、イライラしちゃう。 そんな時におススメの呪文から 今日…

ココロのしずくカレンダー 5日目

8日間に渡るこの企画も 折り返しを超えました。 ところが朝からイレギュラーの連続。 途端に自転車操業に陥ってます。 やはり見通し、計画、準備は必要です。 またまた己の甘さに唖然呆然です というわけで 本日の三枚 若干色味が青い? いつもと同じ状況で…

ココロのしずくカレンダー 4日目

ついに4日目です。 今エンジンかかってきて バリッと書き続けてます さあ今日の三枚はこちら 13 キセキが毎日を 創りだす 毎日って全てのことが奇跡的に組み合わせられてる。私が今ここにいきてることも全部、ね。 14 在ることは有り難い 「在る」と「有る」…

値付けは作品への愛じゃないのかあああ!

ちょろちょろイベントに出るようになって1年 どうしても気になる「値つけ」 あのね、皆さん 特にハンドメイド系アクセサリーの方 しかも布モノやいわゆる「誰でもやったことある」材料の場合 安すぎます そりゃあ私だって安い方が嬉しいですよ。 でもね、そ…

ココロのしずくカレンダー 3日目

3日目です。 魔の3日目 鍵は明日。応援の声が励みでございます! なーんて甘えたこと言ってないで 3日目の三枚 ⑦ 大丈夫 あなたがした様に 成っていく めずらしく「大丈夫」なんて言っちゃって。 でもほんと、やってきたようになっていくの。 だから安心して…

ココロのしずくカレンダー 2日目

こんにちは さあ、2日目 昨日はLINE@で 「応援お願いしまーす!」とお願いしたら たくさんのたくさんの応援を頂きました。 ほんと、ありがたいです。 「カレンダー 楽しみにしてます!」 「これは頼みたくなる!」 等々嬉しいお言葉を山ほどいただいて、恭悦…

ココロのしずくカレンダー 1日目

それでは早速本日から8日間お付き合いください! 今日の3枚はこちら ① まず一歩 まず一歩 ② 今のトキのつみかさね ③ 大丈夫 あなたがした様に 成っていく ココロのしずくカレンダーについてはこちら 2020年 あなただけの ココロのしずくカレンダー作ります -…

2020年 あなただけの ココロのしずくカレンダー作ります

霜月 11月を迎えました。そろそろ来年のカレンダーを考える頃ではないでしょうか? お店にも沢山のカレンダーが並び、あれこれ選ぶのもまた楽しい時間ですよね。でも、あー先月は良かったけど、今月はなあ...と思うことってありませんか?やっぱりいつでもご…

筆ことばーメッセージの書き下ろしー

私が主にイベントで行なっているのが 筆ことば ーあなたからのメッセージを聴いてことばにしますー ナンジャラホイ な感じでしょうから こちらの記事に今までの書き下ろし作品があります おとなの文化祭@こおりやま vol.10 - 筆もじスト 小林佳織 かおりんの…

災害に関する情報について私のガイドライン

9月からこっちに続いた災害に関して 自分のFBで様々な情報をシェアしています。 SNSが有効な情報収集ツールとなった今 様々な情報が溢れてきてる現状です。 そこで私が今回の災害情報に関して気をつけていることが三つあります ❶情報の出元を確認する シェア…

あり?ちょっと...って時にやれること

気温の変化がぐっと進んで 身体も調整中の方が多いかもしれません。 9月から続いた自然現象に 心がちょっとお疲れ塩梅かもしれません。 大変な状況を目の当たりにして 何かしなくちゃ! できることはなんでも! なんて大変な事に! って思うたびに 実はすこ…

そこでできることが一番

台風15号 19号と続きました。 まだまだ大変な地区も多く 大変な思いをされてる方も大勢いらっしゃると思います。またその状況を見てることも 同じだけの心の重荷になってることもあるかもしれません。至極当たり前のこと 大きな災害が起きたり何か困ったこと…

おとなの文化祭@こおりやま vol.10

11月3日文化の日 おとなの文化祭@こおりやま vol.10 に出店させていただきます。 いつか出られるようになりたいな と思ってたイベントに ようやく機会を得る事ができました。 私は 筆ことば あなたからのメッセージを聴いてことばにして書き下ろします。 「…

自分の心を守るのは自分だけ

台風15号に続き 19号が大きな爪痕を残して過ぎ去って行きました。 あまりもの広範囲にわたる被害に言葉もありません。少しでも被害が広がらずに済むよう願うばかりです。 連日被害状況が報道され続けています。 私が住んでる千葉県では 1ヶ月前の15号の影響…

本当にそのストック品食べますか?

台風19号が近づく今 報道と相まって 水を始め様々なものが品薄になってるようですね。 昨日24時間営業の薬局へ行ったのですが いやあ、びっくり おにぎりも菓子パンも からっぽーーーーー! ねえねえ ほんと? 本当にそれ食べたいんですか? 通常時 結構避け…

被災したから言える災害に備えるポイント三つ

9月の台風15号により 千葉県は大きな被害を受けました。 我が家は幸い軽微な被害でしたので、生活に直接支障が出ることはありませんでした。 それでもこれだけ災害が続いているのに いざ自分の身に降りかかってきたときに 痛感したことがたくさんありました…

できない事にフォーカスしている現実

昨年に続き今年も こばねえこと小林幸根さんの 発達障害プチグループワークを実施しました。 こばねえはこんな方 あなたの人生を爆笑に変える発達障害子育てカウンセラー このワーク 発達障害の子どもたちの「感覚」を「体感」する というのが一番の特徴。 …

沢山の想いをのせた筆もじグラフィのオーダーをやめたきっかけ

2018年7月にカメラマンの八木橋スミコさんと表現展を行いました。 個展ではなく 表現展「そっと展」 スミちゃんの写真は ストーリーがある。 それが一番の魅力。 彼女の写真を見てると そこのドラマが浮かんでくる そっと展に出したものは すべて書き下ろし…

沢山の想いをのせた筆もじグラフィ カレンダー

筆もじグラフィを始めてから イベント出店を皮切りに 2017年にカレンダーを作り 2018年に表現展を行いました イベントで書かせてもらううち いつか日めくりカレンダーを作りたいな なんて思ってた時 友人に背中を押されて 作ることにしました。 その中から一…

筆もじグラフィが力になる時

筆もじグラフィを書き上げた時 この言葉に背中を押してもらいました 迷ってたけど、これでいいんだって思えました 本当はこう思ってたんです などの言葉をいただくことがあります。 これはその写真や撮った方の想いの為せること。 そしてその言葉を見て 本人…

筆もじグラフィがすくい上げるもの

撮影 kozo 写真が書かせてくれた一枚です たくさんの写真を見てる間に 「あ!」 ときて 書く。 自分でもコントロールできない瞬間 心が動いて手が動く そんな時 字の入る場所が すっと拓けているように感じる時があります。 そこの隙間にしか入らなかった カ…

筆もじグラフィで言葉を紡ぐ時

沢山の方々の写真に 書かせていただくようになって よく聞かれるのがこちら どうやって言葉をつけるの? 撮影 砂田節子 撮影 浅見 裕 撮影 多田径代 こればっかりは 写真からのチカラをお借りしている としか言いようがありませんのです。 私ができるのは そ…

筆もじグラフィ 誕生秘話

個性筆に出逢ってから 書くのが楽しくて楽しくて仕方がない私は あちこちに書きつづけていました。 個性筆講座は講師ひとりひとり全てが ひとりづつの個性で繰り広げられていました。 「同じ事はしない」のが 個性筆創始者 草苅正年さんのあげていた理念 そ…

私と筆文字の出逢い

私が筆文字と出会ったのは2015年 20年弱に及ぶ 義母の看護生活が終わり それまでできなかったことをやってみようと 興味のある事にどんどん向かっていったもののうちのひとつでした。 よく「書道とかされてたんですか?」と聞かれるのですが、 いわゆる小学…

筆もじグラフィとはなんぞや

筆もじグラフィ それはまさに 写真と筆もじのマリアージュ 撮影 籐 繁和 一瞬を切り取られた写真から 筆もじスト小林佳織が感じた インスピレーションを 言葉にして紡ぐのです。 その言葉は 時に 自分では気づかなかった一面を照らしたり 自分の中に眠ってい…