筆もじスト 小林佳織 かおりんのブログ

あなたや写真から感じた事が私の手を躍らせます。ことばを書くのも子どもたちとあそぶのも私にとって大事なこと。筆を通して表れることばはただ一つのもの。

体感こそが理解の唯一の手がかり

よくありますよね 妊婦体験 車椅子体験 アイマスク体験 等々 身体的にわかりやすいものの場合 疑似体験することで 当事者への理解を深める方法は 数多く取られているけれど ひとたび 内部障害やら発達障害やらになって来ると そうはいかなくなって来る。 な…

ある日 マダニに噛まれたら

教科書的には 「そのままにしておいて医療機関へ」 なのでしょうね。 ただ、人間なんか体にとっついてたら とりたくなるでしょ? 私が奴に気づいたときは トイレの中 何気なくめくった 柔らかなおなかのところに黒いもの 「かさぶた?」と思って ひょいっと…

休日お出かけパスがお得なわけ

普段は土日しか購入できない JRの休日お出かけパス www.jreast.co.jp が夏休み中利用できるから!!これね、都下に住んでる人にとってはとってもお得(上京するのにね)例えばわが家―千葉県佐倉市―だったら総武線なら吉祥寺あたり 総武線快速なら川崎あたり こ…

そっと展への行き方

いよいよ明日 八木橋スミコの写真と小林佳織の筆もじによる そっと展が開催されます。 本日は 下北沢駅北口からの道順を一挙公開 まずは 小田急線下北沢駅 改装後地下ホームとなっています。 地上北口改札へ向かっていきます ここからスタート 改札を出ると …

あなたが欲しい答えなんてくれないんだってば

もはやコスプレ芸人の様相を示してきている ズバッとさんこと 星見かおるさんの鑑定を 受けたい一心で 我が家に来てもらいました。 星見さんはかおりん亭のご飯を食べたい一心 Win-Winであればどんなことでも実現します。 さて 今まで私は 数回彼女にズバら…

自分が思うほど周りは思ってない

これ、誰もが言ってます。 私もいろんな人から聞いて そうだよねー、と思ってました。 でもでもでも 心のどこかで 自分だけは違う 私のことは重きを置いてくれている という考えが蠢いています。 残念なことに。 ところが現実は違う。 周りは私の事は大して…

そっと展 DMをあなたの元へ

そっと展のDM 800刷りましたが 送ったり、置いていただいたり お配りしてる間に 会期2週間前にして配り尽くしたので 増刷しました。 DM送って欲しい!という方はこちら 「そっと展」DMはがき請求フォーム お手元に届いた方から お返事をいただくこともありま…

自分への告白が人の力になる事もある

昨日の記事での まさかの 「子ども好きじゃないかも」宣言。 長年子ども好きだと思ってた自分へ 子どものどの部分が好きなのかを 再認識するための記事でした。 そうしましたら 色々な方から 共感 していただけたようです。 そして力になりました! なんて声…

気づいたら宣言してみる

大変なことに気づいてしまった。いや、もしかしたら薄々感じていたのかもしれないが 私、子ども好きじゃないかも。 というと誤解を呼びそう。 子ども好きってひとことでくくったら 間違いなくその枠にはいます。 でもね 【お世話する】ことにフォーカスして…

父が娘を想う気持ちを感じさせていただいた話

土曜日の下北マーケットにて たくさんの方に来ていただいたのはもちろんですが なんと、ちょうど通りかかったかたにも 「筆もじことば」を書かせていただいたのです。 まさにはじめましての 一期一会 その方もたまたま下北沢に立ち寄ったとのこと。 お話を伺…

人のつながりは無敵

初めて「下北沢」でのマーケットに出店しました。下北沢は来月表現展を行う場所。 今まであまり縁がなかった場所だけど だからこそ表現展までに関りを深めておきたい そう思って決めました。 いままで 「かさこ塾」というコミュニティ内でのフェスタに出たこ…

polcaの期限が一週間を切って思うこと

今回の表現展では 「作品の販売はしません」 これは二人で半年以上話合って決めました。 相方の八木橋スミコちゃんが 昨年ひとりで写真展を開催した経験から感じた 「応援をお金という形でもらうのもあるのではないか」 という想いに 私も共感し 手土産やお…

表現展、という呼び方で統一します。

今まで軽率にも 「個展やるんです~♪」と言ってましたことを ここに白状して反省します。そもそも 「個展」は作品を展示する その作品には価格設定がある みにきた方が購入する という流れだそうで。 もうね いまさらジローです。私は 「個展」と「展覧会」…

自分がほしいことがやりたいことになる、という仮説。

週末、地元の大きなイベントにボランティアで参加して、思いがけずグロッキー… 早々にあいちゃいましたね。まあ、気を取り直して今日、ちょっとした野望が浮かびました。 「夜カフェをやりたい。」 というのも息子のiPhoneがお陀仏してその修理に関する問い…

再び!ブロトレ部!

文章プロデューサー 大竹ひろ子部長が率いる 「ブロトレ部」 再び動き始めました、私が。 この2月3月、この部の活動として取り組んだ 「15分でブログ記事をかく」 まさに継続は力なり。 2か月何とか続けられました。 だがだがだが だがしかし 4月から…

書き損じはがき、未使用切手の可能性

以前 書き損じはがき、未使用切手を レターパック・スマートレター・ゆうパック・切手 に代えられる という 早く教えてくれよ、的な情報を紹介しましたが ここで大事なのが 「換える」つまり「交換」 な訳です。 となると一枚なにがしかの手数料がかかります…

ポルカの認証コードが届かない!そんな時

私たちが7月に東京下北沢で開催する 写真×筆もじの表現展 「そっとそっとその手の中に展」 でクラウドファンディングを立ち上げました。 polcaとはフレンドファンディングアプリというもので、少額からライトに支援を募集できるというものです。 polcaでの流…

札幌フェスタで達成したこと

「筆もじことば」を15人の方にお渡しできた事 セルフマガジン200部配布達成した事 今夏開催「そっと展」DMを100枚ぐらい配れた事 これは目に見えるもの。 でもそれ以上のものを私は達成した。 自分のやってる事への確信 そのままでいい やりたいようにやれば…

この日に書き落とした言葉たち

札幌かさこ塾フェスタでは初めてイベントでの書下ろしを行いました。 よく「言葉が下りてくるのですか?」 と聞かれるのですが まあ、浮かんだものをつかまえる感覚でしょうか。映像で浮かぶこともありそこから紡ぎ出てくるイメージ。わけわかりませんね。 …

たくさんの想いが創り上げるフェスタ

かさこ塾フェスタ札幌 フェスタ やイベントは 運営側も、出展者も、来場者も 誰が欠けても成り立たない ものなんだ、と改めて感じた1日。 今回は 純粋にブース出展をした私。 フェスタの一要素でいながら 運営本体に関しては お客様(表現が適切かどうかわか…

料理番が家を空ける時に覚悟すること

あえてお母さん、とは言わない。だって、お母さんがご飯つくらなくても物質としてのご飯はどうにだってできるからね。あえて「料理番」っていうのは私は料理が好きでごはん作ってるから。ごはんを食べるのだったら「こういうものを食べてほしい」気持ちがあ…

幼少期にある自分の本質

今こうして筆もじを書いているけれど 個性筆に出会ったのは たくさんの偶然と繋がりと奇跡が重なったもの。 個性筆の草刈まささんのブログを 久しぶりに覗いたら 「幼少期を思い出すと自分を取り戻す」 という言葉に目が止まった。 ふーーむ、どうだったかな…

かおりんのセルフマガジンを手に取りたい!!と思ったら

直接私に会う HP内にセルフマガジン申し込みフォームがあります。 kaoring.jimdofree.com なんと 今回大変大変お世話になったひじきデザイン peraichi.com の新サービス第一号としてなんとなんとHPも作ってくださったのです。なんてサービス精神旺盛なさすが…

セルフマガジン できました!

おしらせ続きですが 前回(あっもう一年経っていた) 作成したセルフマガジンから一年。 とうとう 出来上がりました。 実は夏につくりかけてたのですが、挫折。 色々な話を聞いたり 試行錯誤を続け 今回は ひじきデザインひじき石塚さんに依頼して 作成しまし…

かさこ塾 札幌フェスタ 「筆もじことば」 事前予約を始めます

Q 筆もじことばってなんですか?A 対面した方の声やその方自身から受けるインスピレーションを ことばにして書き下ろします。 まさしく一期一会 その時にしか生まれない世界でたった一回の書下ろしになります。 今までの出店では、写真からインスピレーショ…

私がことばを書く理由

気持ちのかけらを表現したいから。ただそれだけ。 ちょいとしたきっかけで 記念の書下ろしをしてみようと思い立ち、 「筆ことば ひとこと書下ろし」を 33名の方にお届けしました。 今回はカード引きのような形で用意していました。 33のことばが生まれるとき…

自分の作品を客観視するためのHP

この度 筆もじスト 小林佳織 としてのホームページができました。 そもそも セルフマガジンー紙媒体の個人案内ーの 制作を ひじきデザイン ひじき石塚さん ひじきデザイン にお願いしていたのですが その過程で 「無料のHPでサクッと作りますよー」 と神の…

小1プロブレムは本当なのか

こんな記事が上がって来ました。 「小1問題」の本質は学校の古臭さにある | プレジデントオンライン 汐見先生は尊敬する先生です。 おっしゃってることも最もだと思います。 ただね わたし自身3人の子どもが 小学生時代を過ごして はや10年目に入りましたが …

初めて商品という形になって思う事

なったんです 私の文字が。 それがこちら なんかね 驚くというか 落ち着かないというか なんかそんな感じです。 今回はご縁が繋がって お声かけいただき ありがたいことに 「これは筆文字=かおりん」 と思っていただけたそうです。 まだ実感もわかないし な…

担任の先生問題についての私の考え

新学期 お子さんを持つ方は ハラハラしてるのだろうなあ そう、担任の先生が誰になるのか問題 それはロシアンルーレットともいう というブログを拝見 https://kasakoblog.exblog.jp/27174902/ そうなんです。 うちも小学校生活も9年すぎてみると 色々ありま…